トップページ
殿堂について
殿堂者
歴史遺産車
イヤー賞
表彰式典
第二期の活動について
トップページ
HOME
殿堂について
About JAHFA
殿堂者
Inductees
歴史遺産車
Historic Car
イヤー賞
Yearly Awards
表彰式典
Congratulatory Ceremony
第二期の活動について
To the future
トップページ
>
殿堂者
殿堂者
Dendo-sha
>>歴代受賞者一覧 >>
殿堂者選定にあたって
殿堂者リスト
受賞年順:
昇順リスト
/
降順リスト
あいうえお順:
昇順リスト
/
降順リスト
生年順:
昇順リスト
/
降順リスト
島津 楢蔵
しまづ ならぞう
国産二輪車第一号生みの親
生年月日:1888年04月
受賞年:2014年
>>詳細を見る
ウイリアム・R・ゴーハム
ごーはむ うぃりあむ・R
日本の量産・高精度技術を指導
生年月日:1888年
受賞年:2013年
>>詳細を見る
小林 彰太郎
こばやし しょうたろう
自動車実学に徹したモータージャーナリスト
生年月日:1929年11月
受賞年:2013年
>>詳細を見る
水澤 譲治
みずさわ じょうじ
主張のある自動車の追求と実現
生年月日:1923年03月
受賞年:2013年
>>詳細を見る
富谷 龍一
とみや りゅういち
フライングフェザーなど超小型経済車に挑戦
生年月日:1908年04月
受賞年:2013年
>>詳細を見る
塩地 茂生
しおじ しげお
自動車運転者教育の近代化の道を拓く
生年月日:1924年04月
受賞年:2012年
>>詳細を見る
原 禎一
はら ていいち
自動車の本質を貫く開発に挑む
生年月日:1916年
受賞年:2012年
>>詳細を見る
三本 和彦
みつもと かずひこ
自動車の在り方を拓いたジャーナリスト精神
生年月日:1930年12月
受賞年:2012年
>>詳細を見る
川上 源一
かわかみ げんいち
楽器から二輪車メーカーを創業し世界企業に
生年月日:1912年01月
受賞年:2012年
>>詳細を見る
矢野 倖一
やの こういち
現存最古の国産乗用車「アロー号」の製作者
生年月日:1892年10月
受賞年:2011年
>>詳細を見る
2 / 8
«
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
メニュー
Menu
トップページ
HOME
殿堂について
About JAHFA
> 理念
> 揮毫
> 活動内容
> トロフィーなどの制作意図
> 定款、運営規程、研究 選考会議規程
殿堂者
Inductees
歴史遺産車
Historic Car
イヤー賞
Yearly Awards
表彰式典
Congratulatory Ceremony
第二期の活動について
To the future
資料
Data
日本自動車殿堂に寄せて
To JAHFA
メッセージ
Messages
レポート
Reports
論壇
Contribution to JAHFA
論文
Technological Papers
対談・寄稿・講演・座談
Interview, etc.
展示活動
Public Relations
会員
Members
> 名誉会長・顧問・相談役
> 法人会員
> 協力企業
> 会員
検索
Search
▲
Copyright(C) 2001-2014 JAHFA All Rights Reserved.