トップページ日本自動車殿堂に寄せて新しい技術・学問体系の道標 京都大学 大学院工学研究科 教授 鈴木 基史

日本自動車殿堂に寄せて

新しい技術・学問体系の道標 京都大学 大学院工学研究科 教授 鈴木 基史

新しい技術・学問体系の道標

機械工学は、機械力学、材料力学、流体力学、熱力学、 制御工学を基盤とする学問であり、自動車技術の発展 とともに体系化されてきました。再生可能エネルギー、 電気駆動、自動運転など、新しい技術が急速に実用化 されつつある中で、従来の技術や学問の体系を根本か ら見直す時期を迎えていると言えます。この歴史的な 技術の転換期において、日本自動車殿堂の活動は人類 の未来を切り拓くための道標として、自動車産業のみ ならずあらゆる産業の発展に貢献するものと信じてい ます。

Guidepost to new technology and academic system

Mechanical engineering is a discipline based on mechanics, mechanics of materials, fluid mechanics, thermodynamics, and control engineering, and it has been systematized with the development of automotive technology. With the rapid com- mercialization of the new technology such as renewable energy, electric drive, and autonomous driving, the time has come for a fundamental review of conventional technology and discipline. At this historical turning point of technology, the activities of the Japan Automotive Hall of Fame will contribute to the develop- ment of not only the automotive industry but also all industries as a guidepost to pave the way for the future of humankind.

Motofumi Suzuki
Professor
Kyoto University

Copyright(C) 2001-2014 JAHFA All Rights Reserved.